名古屋と共に15年

名古屋おもてなし武将隊は2024年11月3日で15周年。

名古屋おもてなし武将隊15周年

15周年の武将隊

輝ける年を共に楽しもう!

我らの歩み

武将隊が結成した
2009年11月から現在までの足跡。

2009年

11月 名古屋おもてなし武将隊 結成

2010年

4月 名古屋開府400年記念ステージ出演
4月 名古屋テレビ『おもてなし隊なごや』レギュラー放送開始(~現在)
5月 東京観光PR 渋谷109にて演武披露
8月 上海万博「名古屋ウィーク」オープニング出演
10月 名古屋まつり出演(以降毎年出演)
名城の舞(パパイヤ鈴木氏振付によるダンス)お披露目式

2011年

2月 本格活劇舞台「絆」開幕(東海テレビ放送・名古屋おもてなし武将隊主催)(以降2020年まで毎年開催)
2月 東京ガールズコレクション名古屋出演
4月 1st シングル「百花繚乱/祈り」(ビクターエンタテイメント)リリース
8月 書籍「十旗総覧」(マーブルトロン)発売
8月 お台場合衆国 めざましライブ2011出演
10月 なごやめし博覧会 スペシャルサポーター就任(以降7年連続)
11月 DVD「いざ、出陣!」(ポニーキャニオン)リリース

2012年

4月 なごや観光ルートバスメーグル車内アナウンス(~現在)
5月 名古屋おもてなし武将隊公式ファンクラブ「集」発足
7月 名古屋港工場夜景クルーズ実施
10月 CBCラジオ『0時のつぶやき「故に、我らの話しを聞け!」』レギュラー放送開始
12月 ポッカサッポロフード&ビバレッジ「名古屋テレビ塔存続支援自販機」イメージキャラクター就任

2013年

2月 第一回全国武将隊天下一決定戦~宴~ 開催(以降2015年第参回まで開催)
3月 中日新聞ほっとWeb「名古屋おもてなし武将隊いざ出陣!」連載開始
5月 「地元愛プロジェクト」実施
9月 CBCラジオ「CBCラジオ 虎の穴」レギュラー放送開始

2014年

3月 CBCラジオ「名古屋おもてなし武将隊 戦国音絵巻」レギュラー放送開始
8月 NEXCO中日本「戦めしキャンペーン」開催
10月 第60回名古屋まつり×名古屋おもてなし武将隊フレーム切手発売
10月 ミニアルバム「不離威騎!」(ビクターエンタテイメント)リリース

2015年

1月 名古屋テレビドラマ「信長の来る部屋」出演
8月 ミラノ万博「あいち・なごやフェアinミラノ」出演
8月 にっぽんど真ん中祭り ファイナルステージ出演
11月 名古屋・シドニー姉妹都市35周年記念「名古屋デー」出演

2016年

2月 第一回全国武将隊大博覧会「宴」(以降2022年第7回まで開催)
6月 名古屋城本丸御殿対面所・下御膳所公開記念 ドニチエコきっぷデザインに起用
12月 名古屋城カウントダウン出演

2017年

1月 名古屋テレビドラマ「私の愛した家康さま」出演
4月 キリン一番搾り名古屋づくりPR大使就任
7月 ロボカップ2017 名古屋世界大会にて英語演武披露
11月 「サムライ・ニンジャフェスティバル2017」出演(以降毎年出演)
12月 だるま「なごや武士めし 武将隊弁当」発売開始

2018年

6月 名古屋城本丸御殿オープニングセレモニー
6月 オリジナル盆踊り「武将隊盆踊り」発表
7月 名古屋グランパス「戦伝隊」就任
7月 セントレア「サムライNINJA空港プロジェクト」開始
10月 愛知デスティネーションキャンペーン「武将列車」

2019年

5月 田んぼアートプロジェクト参画
8月 円頓寺商店街「盆踊り大会」開催
9月 武将隊プロデュース本『天下一名古屋城』販売開始
11月 「名古屋おもてなし武将隊10周年祭」開催
11月 名古屋PARCO30周年コラボ

2020年

3月 「オリンピックホストタウン」フレーム切手販売
3月 ホンダ新型軽自動車「N-WGN」全国ご当地オリジナルCMに出演
6月 オンラインイベント「毎月武将隊」開始
7月 サンシャインサカエ スペシャルコラボ
8月 「円頓寺商店街盆踊り大会オンライン」開催

2021年

1月 「第六回全国武将隊大博覧会~宴~ オンライン」開催
4月 東京2020オリンピック 聖火リレー「セレブレーション」
4月 ミツコシマエヒロバス「名古屋城金シャチ特別展覧」参加
8月 名古屋グランパス「鯱の大祭典」参加

2022年

3月 舞台公演「天下を夢見た男~覇王双乱~」開催
5月 なごや堀川クルーズ参戦
6月 舞台公演「織田信雄物語~三介殿のなさること~」開催
9月 名古屋おもてなし武将隊 盆踊り大会2022開催

2023年

1月 「いいじゃん、あいち旅キャンペーン」PRイベント
3月 名古屋おもてなし武将隊 超・舞台公演「Believe2023 六人の覇王」開催
7月 大河ドラマ「どうする家康」展・名古屋城金シャチ横丁オープニングセレモニー
7月 円頓寺商店街七夕まつり・名古屋おもてなし武将隊 盆踊り大会2023開催
8月 「どえらい名古屋。」キャンペーン 国立競技場で上杉おもてなし武将隊とPK対決
10月 「どえらい名古屋。」キャンペーン 近鉄特急列車「ひのとり」で行く「なごや武将列車」ツアー参加

2024年

1月 「JAPAN EXPO THAILAND 2024」参加
3月 名古屋おもてなし武将隊 大戦国劇「YESTERDAY」開催
Special Thanks
名古屋PARCO

名古屋PARCO

Profile

名古屋PARCOは、今年で30年を迎えます。

“PARCO”はイタリア語で“公園”を意味します。 “公園”すなわち、「人々が集い、時間と空間を共有し、楽しんだりくつろいだりする場(空間)」が“PARCO”なのです。 “PARCO”(=場(空間))の主役は、その場(空間)に集う人々、すなわち、お客さまと専門店です。
お客さまに「行ってみたい」「また来たい」と思っていただけるような店創りをし、専門店とお客さまの結びつきを強くしていくことにあります。

このようなあたたかい思いにより、日本の最先端の文化・ファッション・雑貨・飲食店を揃える名古屋PARCOは
長い歴史を築き、今では名古屋のシンボルともいえるショッピング施設となっています。

Special Thanks
名古屋グランパス

名古屋グランパス

Profile

ホームタウン全ての人々に「グランパスでひとつになる幸せ」を提供するをミッションに活動。2019年夏には「ホームタウン愛知県が名古屋グランパスをきっかけにひとつになれたら」という思いのもと、「鯱の大祭典」を開催することを決定いたしました。

Special Thanks
東山動植物園

東山動植物園

Profile

開園82周年を迎えた東山動植物園。約60haの広さを誇る緑豊かな東山動植物園は、動物園、植物園、遊園地、東山スカイタワーととても一日では観て回れないほど様々な魅力にあふれています。
動物園は大きなゾウから小さなメダカまで約500種の動物を展示しています。
植物園では、桜の回廊を中心に100種1000本の桜が見られるほか、国指定重要文化財の温室(保存工事中)などに約7000種もの植物を展示しています。
今話題のニシゴリラ「シャバー二」や東山の森の妖精「ズーボ」にも出会える名古屋を代表する人気スポットです。
(2017年に誕生した双子のチンパンジーの赤ちゃんも元気に成長中です。)

Special Thanks
中部国際空港セントレア

中部国際空港セントレア

Profile

中部地域の玄関口であるセントレアはこの地域の魅力ある観光資源「サムライ・ニンジャ」と外国人観光客のニーズを結びつけ、~セントレアと戦国時代の融合~をテーマに2018年7月よりサムライ×NINJAプロジェクトを開始しました。

Special Thanks
NPO法人久屋大通発展会<br />
クリーンアップ<br />
アクション

NPO法人久屋大通発展会
クリーンアップ
アクション

Profile

NPO法人久屋大通発展会が中心となり、周辺百貨店や企業の人、
学生、ボランティアなど有志により毎月第三火曜の朝8時30分から30分間ごみ拾い活動が行われています。15年以上も前から続くこの活動に名古屋おもてなし武将隊も2014年より参加。
みんながすごしやすい街づくりに貢献できるよう。今後も活動を続けていきたいと思います。

Special Thanks
茶屋新田田んぼアート<br />
実行委員会

茶屋新田田んぼアート
実行委員会

Profile

茶屋新田田んぼアート実行委員会
構成団体/茶屋新田地域資源保全隊(※)、愛知県、名古屋市
※地域の農地・農業用水等の資源を保全・管理し、農村環境の保全向上の活動を行う地元農家主体に結成された組織です。

食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。
そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、体験水田の取組みを始めました。
平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。

Special Thanks
旭堂鱗林

旭堂鱗林

Profile

愛知県内の短期大学を卒業後、幼稚園教諭に
その後、ブライダルコーディネーターを経験

1999年東海ラジオレポートドライバーとして、タレント活動をスタート。
(当時は古池真由美)
以降 東海地方を中心にテレビ ラジオ出演 司会業等を務める
2006年上方講談師 旭堂南鱗(きょくどうなんりん)の講談道場に通う。
三年後には南鱗一問として認められ 
鱗の一字が与えられ古池鱗林としてタレント・講談師としての活動を始める。
2017年 大阪の講談協会に所属 旭堂一門となり、旭堂鱗林を名乗る。
大阪での前座修業期間
2018年4月 年季明け(前座修業終了)、名古屋を本拠地に活動を始める

大須演芸場 天満天神繁昌亭などに出演中。
なみはや講談協会 関西演芸協会所属
ラジオサンキュー(84.5fm)レギュラー出演中 


愛西市観光大使
熱田区おしゃべり大使(広報大使)
白鳥庭園広報大使
名古屋観光文化交流特命大使
瀬戸市広報大使

今までのレギュラー
東海ラジオレポートドライバー(万博レポーター)
茶の間でショウ(SF)
赤ひげ先生 ずばり 解決(SF)
三重テレビ レポーター(中部電力提供)

Special Thanks
円頓寺商店街振興組合

円頓寺商店街振興組合

Profile

名古屋で最も古い商店街の一つと言われ、昭和の風情を今なお残すまちです。明治創業の老舗店や名店も多く、また近年では宿泊施設やカブキカフェ、ボルダリングなど、個性的な新店舗も増えています。周辺には名古屋市街並み保存地区の四間道(しけみち)もあり、歴史的なスポットも多く点在しています。

Special Thanks
笛木良彦

笛木良彦

Profile

和太鼓奏者/笛木良彦 Yoshihiko Fueki
2001 年プロ和太鼓奏者としての活動を始め、2011 年より和楽器で構成された邦楽プロジェクトユニット「あらまほ」を主宰。
様々な分野のミュージシャンやエンターテイナーとのコラボレーションも成功させ、海外ではアメリカ、イタリア等での公演を成功させ、Wacken Open Air2016 (Germany)においてもライブを行う。
アメリカジョージタウン大学を始め各地でワークショップを行い、世界中に和太鼓の魅力を伝えている。その他、ラジオパーソナリティーとしても活躍するなど活動は多岐にわたる。
刈谷市総合文化センターレジデントアーティスト。

Special Thanks
中村区役所地域力推進室

中村区役所地域力推進室

Profile

中村区は豊臣秀吉や加藤清正の生誕地として知られています。区内には武将にゆかりのある地名や史跡、歴史的・文化的な資材が点在し、「武将のふるさと」として親しまれています。
 現在、中村区では名古屋駅から中村公園までのルートを「太閤秀吉功路 人生大出世夢街道」と命名し、ルートの道標として太閤秀吉モニュメントの設置を進めております。こうした歴史資源を活かした取り組みを進めることで、区民や来訪者の方々に一層魅力的なまちと感じていただきたいと思っております。

Special Thanks
金虎酒造株式会社

金虎酒造株式会社

Profile

弘化二年(1845年)、善光寺街道入口山田村にて初代大阪屋善兵衛が酒造業を始めて以来、代々越後杜氏の技を活かし手作りを心がけた酒造りを行ってきました。屋号の「金虎」は名古屋城名物の金鯱と三代目善兵衛が寅年であった事に由来しています。
平成25年、名古屋おもてなし武将隊「地元愛プロジェクト」にて新ブランド「虎変」を共同開発し、現在名古屋の新銘酒として広く展開しています。

Special Thanks
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社

ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社

Profile

この度は、名古屋おもてなし武将隊様が10周年を迎えられましたこと心よりお祝い申し上げます。
武将隊には「名古屋テレビ塔支援自販機」のイメージキャラクターに展開当初から就任頂き今年で7年になります。
この自販機は寄付型自販機で地元名古屋の皆さまが名古屋のシンボルである名古屋テレビ塔を応援しようという気持ちをドリンクを買うことなどで寄付のカタチにするお手伝いをさせて頂いております。
これからも、地元名古屋の企業であるポッカサッポロは、名古屋おもてなし武将隊とともに、ふるさとナゴヤを一緒に盛り上げていければ幸いです。

Special Thanks
毛利亘宏

毛利亘宏

Profile

愛知県名古屋市出身。
これまで多くの人気劇団(第三舞台/遊機械全自動シアターなど)を輩出した早稲田大学演劇研究会のアンサンブル劇団として「少年社中」を旗揚げ。ストレートプレイ、ミュージカルと幅広いエンターテイメント作品を得意としている。2009年3月にはグローブ座主催公演「カゴツルベ」を青山劇場にて上演し大好評を博す。近年では、「ミュージカル黒執事」「ミュージカル薄桜鬼」など、2.5次元ミュージカルの人気シリーズを多く手がける。
また、演劇以外のジャンルも積極的に挑戦し、2011年より仮面ライダーシリーズ、スーパー戦隊シリーズの脚本家として参加している。2017年2月放送開始の宇宙戦隊キュウレンジャーではメインライターを務める。
また2012年より、名古屋おもてなし武将隊にて総合演出を務めている。

<少年社中での代表作>
2017年「アマテラス」(紀伊國屋ホール)
2016年「三人どころじゃない吉三」(紀伊國屋ホール)
2016年少年社中×東映舞台プロジェクト「パラノイア★サーカス」(サンシャイン劇場)
2015年「リチャード3世」(あうるすぽっと)
2014年「ネバーランド」(青山円形劇場)
2014年「贋作好色一代男」(紀伊國屋ホール)
※いずれも作・演出
<舞台作品の代表作>
「ミュージカル薄桜鬼」(脚本・演出・作詞)
「ミュージカル黒執事」(演出)
「最遊記歌劇伝」(脚本・演出)
<東映映像作品の代表作>
「宇宙戦隊キュウレンジャー」(メインライター)
「仮面ライダーゴースト」「手裏剣戦隊ニンニンジャー」「仮面ライダー鎧武/ガイム」
「特命戦隊ゴーバスターズ」「仮面ライダーオーズ」(脚本)

Special Thanks
栗田政明

栗田政明

Profile

倉田プロモーション所属。アクション俳優及びアクション監督、アクションコーディネーターとして、テレビや映画、舞台、CMなどで幅広く活動。
近年の主な作品に、舞台『仮面ライダー斬月』-鎧武外伝-、舞台『刀剣乱舞』-慈伝 日々の葉よ散るらむ-他シリーズ作、『GOZEN』-狂乱の剣-(以上、アクション監督)、映画『BLEACH』(アクションコーディネーター)、『いぬやしき』、『新宿スワンⅡ』(以上、出演)など。
JAPAN ACTION AWARDS 2019 ベストスタントマン賞授賞。

Special Thanks
本山新之助

本山新之助

Profile

ミュージカル『陰陽師』ミュージカル『刀剣乱舞』ムビステ『GOZEN 』『OUR HOUSE』『HEDWIG AND THE ANGRY INCH』『テニスの王子様』『淋しいマグネット』など、数多くの作品を振付。密度の濃い作品作りには定評がある。
郷ひろみ、安室奈美恵、倖田來未、島谷ひとみ他のダンサーとして出演し、『亜麻色の髪の乙女』などシングル曲を振付。その他TVバラエティー番組や歌番組でも振付・指導を行っている。

Special Thanks
東海テレビ放送

東海テレビ放送

Profile

2011年、武将隊初の舞台「絆」を企画製作。
名古屋出身の毛利亘宏(少年社中)を作・演出に迎える。
以降絆シリーズは、武将隊と共に歴史や文化を学び知る、体験型のイベントも展開しつつ、
本格的な活劇舞台を、武将隊と力強く共闘し、毎年開催してきた。
絆シリーズは10年の時を歩み、動員数は4万人余り。
絆の物語では、戦国の英雄としての姿のみを描き語るのではなく、
一人の人としての悩み、葛藤、出会いと別れ、成長と挫折、
夢と希望を持ち命を生き抜く「生きる」という普遍のテーマ、「命の絆」を、
名古屋おもてなし武将隊にしか届けられない強い想いで製作し続けている。
いよいよ10年目を迎える最新の舞台イベント「絆」は、来年2月にテレピアホールにて開催

<絆シリーズ>
2011年 「絆~陣笠物語~」  主役 陣笠隊
2012年 「絆~悠久の彼方へ~」主役 加藤清正
2013年 「絆~永劫の誓い~」 主役 前田利家
2014年 「絆~天我の風~」  主役 豊臣秀吉
2015年 「絆~紅蓮の大空へ~」主役 前田慶次
2016年 「絆~蒼天の運命~」 主役 徳川家康 
       ダイジェスト https://youtu.be/0UlsDT4rEc8
2017年 「絆~天の焔~」   主役 織田信長 
       ダイジェスト https://youtu.be/xWrdc5AGvjU
2018年  織田軍戦記「絆~暁の大地~」    
       ダイジェスト https://youtu.be/w0VTyfUFHFM
2019年 「絆~天華の城~」  主役 加藤清正 
       ダイジェスト https://youtu.be/WRIniLl6m_8
2020年 「絆~天華繚乱 飛翔~」 主役 豊臣秀吉・前田慶次

Special Thanks
CBCラジオ

CBCラジオ

Profile

2012年9月、オアシス21(名古屋市東区)で開催されたパーソナリティ・オーディションで、名古屋おもてなし武将隊が投票で選抜され、同年10月より『0時のつぶやき』水曜日「名古屋おもてなし武将隊の故に、我らの話を聞け!」放送開始。

2013年9月『CBCラジオ虎の穴』で月~木曜日パーソナリティとして出演。

2014年3月『名古屋おもてなし武将隊 戦国音絵巻』を放送開始し、現在に至る。
2名の武将と足軽1名のフォーマットを基本に、それぞれの嗜好や性格に合った企画(コーナー)を展開。
元日恒例の特別番組『戦国干支絵巻』を織り交ぜつつ、名古屋圏の夜空にて抱腹絶倒の電波戦を繰り広げている。

また2016年には、番組企画や武将の個性が光るオリジナル楽曲をまとめたCD『戦国音絵巻さんとら第壱集』を制作、
2018年には、2012年と2016年に開催された公演の再演『武士語(もののふがたり)2018』、
作・演出に劇団ホチキス代表の米山和仁を迎えた『武士と寸劇』の2つの舞台を主催するなど、電波を超えた新たな戦線を隊とともに拡大している。